オートバイの仕組みと整備

スポンサーリンク
オートバイの仕組みと整備

電気装置の基本を解説!〜ダイオードの種類と充電装置の構造〜

皆さんこんにちは。aohitoです。 前回は始動装置と排気系統の話をしました。 今回はバイクの各部を動かす電気装置と、それを充電する装置の基礎的な解説になります。 それではいきましょう!電気装置 オートバイには様々な電気部品が使われています...
オートバイの仕組みと整備

排気系統の基本と始動装置の基本を解説します!

皆さんこんにちは。aohitoです。前回は吸気系統のお話をしました。今回は排気系統と始動装置の基本について解説していきます。それではいきます!排気系(エキゾーストマニホールド ・エキゾーストパイプ) 各シリンダーからの排気ガスを外に送る通路...
オートバイの仕組みと整備

冷却装置の基本を解説!そこから吸排気系の解説に入っていきます。

皆さんこんにちは。aohitoです。 今回はラジエーターなどの冷却装置の解説。そこから吸排気系の解説に入っていきます。 冷却系は案外トラブルが起きるポイントなので、基礎的な仕組みは知っておいた方が良いかと思います。 又、吸排気系は走りに繋が...
オートバイの仕組みと整備

自分でエンジンを開けたい人へ【No.3】〜カムシャフトの点検と潤滑装置解説〜

皆さんこんにちは。aohitoです。 今回は前回の続きのエンジン内の点検です。カムシャフトやロッカーアームについてポイントを解説します。 その後はエンジンに必要不可欠な潤滑装置の解説に入っていきます。 それではいきましょう!バルブシートの点...
オートバイの仕組みと整備

自分でエンジンを開けたい人へ【No.2】~ピストンやクランクシャフトの点検ポイント~

皆さんこんにちは。aohitoです。 前回に続き、エンジンを開けた後の点検ポイントになります。 ここまでやる方はなかなかいないとは思いますが、内部がどういったモノで構成されて、どういう所が重要なのかがわかると思いますので、是非のぞいていって...
オートバイの仕組みと整備

インテーク/エキゾーストバルブについて〜自分でエンジンを開けたい人へ【No.1】〜

皆さんこんにちは。aohitoです。 今回はエンジン基礎編の続きから、インテーク/エキゾーストバルブについてです。  又、これからエンジンを自分で開けてみたい人が参考になるような事も記載していきますね。 それではいきましょう!エンジン各部の...
オートバイの仕組みと整備

エンジンの基礎〜種類と各部の名称〜

エンジンの始まり 皆さんこんにちは。aohitoです。 今回はエンジンの基本的なところにについて解説していきます。 一口にエンジンといっても、種類は様々で目的にあわせたものが開発されてきました。 熱エネルギーを利用するエンジンとしては, 最...
スポンサーリンク