エアブラシの使い方 人物画の描き方を解説!【No.3】 皆さんこんにちは。aohitoです。 前回に引き続き人物画の描き方を解説していこうと思います。 今回は鼻や髪の毛の書き方について話していきます。中でも髪の毛は、一本一本描いていくのでとても時間が掛かります。そして... 2020.06.12 エアブラシの使い方バイク動画
エアブラシの使い方 人物画の書き方を解説!【No.2】 皆さんこんにちは。aohitoです。 今回も前回に続き人物画の描き方です。 前回は下書きや、描く前の大切なポイントについて解説したので、今回から部位ごとの描き方を解説していこうと思います。 そ... 2020.06.09 エアブラシの使い方バイク動画
エアブラシの使い方 人物画の書き方を解説!【No.1】 皆さんこんにちは。aohitoです。 今回は人物画の書き方を解説していきます。 これまでは道具や練習方法を紹介してきましたが、いつまでも線や点ばっかりを描いていてもつまらないと思うので、一つの作品として絵を描... 2020.06.07 エアブラシの使い方バイク動画
エアブラシの使い方 水性キャンディ塗料でスカルを燃やしてみました! 皆さんこんにちは。aohitoです。 今回は水性キャンディ塗料を購入したので、試し吹きとして以前、練習で描いたスカルを燃やしてみました。 あまりプランとか考えずに、その場の感覚で進めてしまったので若干ヤメ時を見失... 2020.05.10 エアブラシの使い方バイク動画
エアブラシの使い方 エアブラシの基本的な練習方法②〜線の書き方とボカし〜 皆さんこんにちは、aohitoです。 今回は前回につづきエアブラシの練習方法②です。 それではいきましょう! エアブラシの練習方法②〜中心を狙う〜 前回は小さな点を打っていくという練習方法を... 2020.05.06 エアブラシの使い方
エアブラシの使い方 初めてエアブラシを使う時、何に描けば良いの?環境は?〜基本的な練習方法①〜 皆さんこんにちは。aohitoです。 前回はエアブラシの構造や洗浄方法などを解説しました。 今回から実際に描いていく為の練習方法などをメインに解説していきます。 それではいきましょう! エ... 2020.05.04 エアブラシの使い方
エアブラシの使い方 エアブラシの中身を図説。〜持ち方から、洗浄方法まで〜 皆さんこんにちは。aohitoです。 前回、前々回とエアブラシを始める為に必要な道具やハンドピースを紹介してきました。 今回はハンドピースの構造から持ち方、実際にどんな感じで吹いていくかを解説していきたいと思いま... 2020.04.27 エアブラシの使い方
エアブラシの使い方 エアブラシを始める為の道具を紹介!〜水対策と水性塗料〜 皆さんこんにちは。aohitoです。 前回は自分が使用しているハンドピースやコンプレッサーを紹介しました。 今回も引き続き、エアブラシをはじめる為の道具を自分を紹介していきたいなと思います。 それではいき... 2020.04.27 エアブラシの使い方
エアブラシの使い方 オススメのハンドピースを紹介!〜コンプレッサー選びのポイント〜 皆さんこんにちはaohitoです。 前回はエアブラシの歴史や仕組みなどについてお話しました。 今回は実際に自分が使っている、道具類などを紹介していきたいなと思います。 それではいきましょう! ... 2020.04.26 エアブラシの使い方
エアブラシの使い方 エアブラシについての歴史や仕組み 皆さんこんにちは。aohitoです。 今回はエアブラシ についてです。 エアブラシの歴史から仕組み、練習方法などをあげていきたいと思います。 それではいきましょう! エアブラシって何? ここ... 2020.01.12 エアブラシの使い方